餃子の街で有名な宇都宮市。都心から電車で簡単に行けるので日帰り旅行としても人気です。今回、とちアニ!の帰りに宇都宮駅から東武宇都宮駅周辺を散策してきました。オススメの観光スポットから穴場もご紹介します。
宇都宮市はどんな街?
宇都宮市とはどんな街だろう。実際に散策して感じたことや聞いたことを箇条書きでまとめてみました。
- 栃木県の都市部であり交通も便利です。大型連休時は観光客が多く混雑します。
- 宇都宮といえば餃子の街!国内で1、2を争うくらい餃子が有名です。
- 特産品は大谷石。こちらを使用した建造物も観光スポットで人気です。
宇都宮駅周辺の観光スポット
ここからは本題の観光スポットを紹介していきます。
宇都宮餃子像
JR宇都宮駅前に「宇都宮餃子像」が設置されています。この像は町おこし企画のタイアップとして作成され、材料に特産品「大谷石」を使用しています。
スポット | 宇都宮餃子像 |
住所(アクセス) | 栃木県宇都宮市川向町1−23 |
宮の橋(みやのはし)
JR宇都宮駅から歩いてすぐの所に「宮の橋(みやのはし)」があります。宇都宮の待ち合わせスポットとしても有名で、春になると川沿いの桜が咲いて綺麗ですよ。
スポット | 宮の橋 |
住所(アクセス) | 栃木県宇都宮市駅前通り1-2 |
宇都宮二荒山神社
宮の橋を通りパルコに向けて直進すると神社の鳥居が見えてきます。鳥居をくぐりバンバひろばの奥に行くと「宇都宮二荒山神社」に到着します。神社には国指定重要美術品である「三十八間星兜」や「鉄製狛犬」が祀られており、限定御朱印も人気です。
スポット | 宇都宮二荒山神社 |
住所(アクセス) | 栃木県宇都宮市馬場通り1-1−1|Google Map |
宇都宮市民プラザ
地区市民センター「宇都宮市民プラザ」には、子供たちが楽しく遊べる施設が2か所用意されています。
1つ目は「ゆうあい広場」です。大型アスレチックからキックバイクのサーキットまで様々な遊具で遊べます。2つ目は「うつのみや妖精ミュージアム」です。ここは妖精をテーマにした美術館となり、妖精に関する美術品や歴史を学ぶことができますよ。
スポット | 宇都宮市民プラザ |
住所(アクセス) | 栃木県宇都宮市馬場通り4-1-1|Google Map |
オリオン通り
宇都宮市にあるアーケード商店街「オリオン通り」。栃木県内で最大級の繁華街として人気である。
商店街内には様々なお店があり、食べ歩きもオススメです。アニメ関連グッズが好きな方は「宇都宮Festa」に行くと楽しめますよ。
スポット | オリオンスクエア(オリオン通り) |
住所(アクセス) | 栃木県宇都宮市江野町8-3|Google Map |
宇都宮タワー
八幡山公園内にそびえ立つ電波塔「宇都宮タワー」。
展望台から宇都宮の景色を眺めることができます。帰りは自然豊かな八幡山公園でお子さんと一緒に遊ぶのも良いですよ。
スポット | 八幡山公園 宇都宮タワー |
住所(アクセス) | 栃木県宇都宮市塙田5-1-1|Google Map |
東武宇都宮駅周辺の観光スポット
カトリック松が峰教会
東武宇都宮駅から徒歩数分の所に大きな石造りの教会「カトリック松が峰教会」があります。こちら栃木県宇都宮市で採掘された”大谷石”で建築した聖堂があることで有名です。教会内はとても広く、中央にはパイプオルガンが設置されている。毎週日曜日に開かれるミサは誰でも参加できます。
スポット | カトリック松が峰教会 |
住所(アクセス) | 栃木県宇都宮市松が峰1-1-5|Google Map |
大谷資料館
巨大地下空間にある大谷石採石場跡の博物館「大谷資料館」。
採石場跡では定期的にイベントが開催され、ドラマ「勇者ヨシヒコ」のロケ地としても有名です。また敷地内には、大谷寺やカフェも併設されています。
スポット | 大谷資料館 |
住所(アクセス) | 栃木県宇都宮市大谷町909|Google Map |
宇都宮城
関東七名城の1つ「宇都宮城」。
平安時代から続く歴史ある城であり、春になると「宇都宮城桜まつり」が開催します。桜を眺めながら、和太鼓の演奏や野点を楽しめます。
スポット | 宇都宮城 本丸跡 |
住所(アクセス) | 栃木県宇都宮市本丸町2−24|Google Map |