株式会社イマーシブ・ラボは、荒木飛呂彦原作の映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』とコラボレーションした体験型ストーリーゲーム『岸辺露伴は動かない 懺悔室 ─もう一つの告解─』を、2025年8月9日から8月31日までの期間限定で京都府向日市にて開催すると発表しました。本企画は、空き家を“懺悔室”として再生する地域資源活用の試みでもあり、観光振興が期待される向日市を舞台に、新たな文化体験の創出を目指すとしています。
プレイヤーは〈岸辺露伴の取材を狙う記者〉として物語に加わり、映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』の世界観を基に構成されたオリジナルの分岐型ストーリーに挑みます。エンディングは分岐式で、再訪するたびに異なる展開を楽しめます。
体験時間は1回あたり30〜40分で、最大4組まで同時に参加可能です。体験の結末によっては、“岸辺露伴からのサイン入り封筒”が届く演出も。さらに、映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』をモチーフにしたオリジナルブロマイドやヴェネツィアンマスク風キーホルダーなど、参加者限定特典も進呈されます。
イベント概要
「これは、あなた自身が懺悔室を訪れる物語――。」
本イベントは、映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』の世界観をモチーフにした、完全オリジナルストーリーによる“あなたが主役”の体験型ゲームです。
舞台は、静謐でどこか不気味な“懺悔室”。まるで映画の中に迷い込んだような空間で、あなたにしか解けない“謎”と“選択”が待ち受けています。
5月23日から7月31日までアクアシティお台場で開催された大好評イベントが、好評につき関西での開催が決定しました。
タイトル | 岸辺露伴は動かない 懺悔室 -もう一つの告解- |
開催期間 | 2025年8月9日(土) – 8月31日(日) |
会場 | イベントスペース Nest A Kyoto (京都府向日市寺戸町中ノ段3−2) |
公演スケジュール | <平日> 11:00 開始/20:10 最終回 <土日祝> 10:00 開始/20:00 最終回 ※50分間隔開催 |
所要時間・定員 | 1公演 約30〜40分/1組 1– 2名 × 同時 4組 |
チケット(税込) | 平日通常:5,500円/組 平日チケ割:4,950円/組 平日限定学生割:3,000円/組(2組以上の購入限定) 平日限定市民割:4,400円/組 土日祝通常:6,500円/組 土日祝チケ割:5,850円/組 ※チケ割=映画チケット割引 |
参加条件 | 12歳未満NG、15歳以上推奨、詳細はイベントサイト参照 |
公式ハッシュタグ | #映画岸辺露伴没入体験 |
公式サイト | https://immersivelab.jp/kishiberohan-zangeshitsu |
ストーリー
あなたは記者として、岸辺露伴にヴェネツィア滞在の取材を申し込むも、あっさり断られる。唯一得られた手がかりは彼が懺悔室に入ったという噂だけだった。
足跡を追い、辿り着いたのは静かな教会。神父の姿は見当たらない。あなたは、普段は立ち入りが禁じられている神父側のカーテンに手をかけ、懺悔室に入る。
――そこに待つのは、露伴の体験した“呪い”かもしれない。
参加特典(一例)
- 特典①:岸辺露伴からの手紙の封筒 ― ストーリーを体験したあなただけに送られる岸辺露伴直筆サインが綴られた手紙の封筒
- 特典②:限定キーホルダー(大)(全2種) ― “ヴェネツィアンマスク”モチーフ、スマホにつけたら存在感◎バッグチャームとしてもおすすめ
- 特典③:オリジナルブロマイド(全6柄) ― クリア後にランダム配布、エンディングにより絵柄が変化

あるエンディングを選んだ場合は岸辺露伴モチーフのヴェネツィアンマスクキーホルダーが手に入る!?(イメージ画像)

映画の各シーンを切り取ったオリジナルブロマイドがランダムで配布!(イメージ画像)
企画・制作
株式会社イマーシブ・ラボ(小池 弾、ユート):全体統括、監修
Sally:演出・演技指導
三ヶ崎四五六:シナリオ制作/ゲームデザイン
Yurika Omoto:空間デザイン
映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』について
漫画「岸辺露伴は動かない」シリーズの原点であり映像化を望む声が最も多い人気エピソードを邦画初“全編ヴェネツィアロケ”敢行で完全映画化!史上最高スケールで描く極上サスペンス
5月23日(金)全国公開
映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』公式サイト
その他:夏休みイベント特集記事
参考:プレスリリース
©2025「岸辺露伴は動かない 懺悔室」製作委員会/LUCKY LAND COMMUNICATIONS