カルビー株式会社は、株式会社mozeおよび株式会社博報堂キースリーと共同で「Roblox」向けバーチャル空間『じゃがりこ かくれんぼ!キリンたちを探せ!』(英語名 : Find The Giraffes[JagaRico World])を2025年5月22日15時に公開しました。また、Roblox内のアバターが衣服やアクセサリーとして身に着けられる「じゃがりこ」アイテムも販売します。
『じゃがりこ かくれんぼ!キリンたちを探せ!』について
背景
「Calbee Future Labo」は、食べるシーン以外でもユーザーにカルビー商品を楽しめる機会をつくることを目指し、2023年からさまざまなデザインや象徴的なキャラクターの知的財産(IP・Intellectual Property)を活用し、グッズや雑貨、ゲームアイテム、NFTなどを手掛けてきました。今回、ユーザーとブランドの新しい接点を創出することを目的に、カルビー初となる「Roblox」向けバーチャル空間『じゃがりこ かくれんぼ!キリンたちを探せ!』をリリースします。
「じゃがりこ」は多彩なフレーバーと親しみやすいキリンのキャラクターで愛され続け、今年発売30周年を迎えるロングセラー商品です。デジタルネイティブ世代が集まるRoblox上で“探して集めるワクワク感”“身につけて表現するワクワク感”を体験してもらい、商品をより身近に感じてもらうことを目指します。
バーチャル空間 概要
Roblox(ロブロックス)はゲームと制作のための没入型プラットフォームです。無数の方法で交流が可能で、ユーザーは独自のバーチャル体験を無限に遊んだり、制作したり、共有したりできます。
タイトル | じゃがりこ かくれんぼ!キリンたちを探せ! (英語名 : Find The Giraffes[JagaRico World]) |
公開日 | 2025年5月22日(木)15:00 |
利用料金 | 無料 ※ |
内容 | 「探しだしたらキリンがない!」難関アスレチックを突破しながら、じゃがりこ一家の “いろんな味”のキリンを全部見つけ出そう! |
リンク | https://www.roblox.com/games/108053665114499/Find-The-Giraffes-Jagarico-World |
※バーチャル空間を有利に進めるためのアイテムや、アバターの見た目を変更するアイテムの一部は有料での提供となります。
アバターアイテム概要
アバターアイテムとは、Roblox内で自分の分身となるアバターを装飾するためのデジタルアイテムです。「じゃがりこ」をモチーフとしたハットやHoodie、キャラクター全身などが販売されます。

「じゃがりこ サラダ」アバター

「じゃがりこ サラダ」ハット

「じゃがお」フーディー
ストア:https://www.roblox.com/communities/35612090/x-moze#!/store
各社コメント
カルビー株式会社 Calbee Future Labo ディレクター 松本 知之 氏
誰もがゲーム体験を創り出し、共有できる次世代のオンラインゲームプラットフォームRoblox上に自由に動き回ることのできる「じゃがりこ」のキャラクターたちが誕生いたしました。食べるだけではない、新しい魅力の発見を株式会社moze様の卓越なる技術力と想像力によって実現していただきました。そしてRobloxという新たな舞台において、皆さまに長く愛されてきた「じゃがりこ」に、ユーザーの皆さまとともに新たな側面を創造していけることを、心より楽しみにしております。
株式会社博報堂キースリー 代表取締役CEO 重松俊範 氏
Robloxは、ゲームの枠を超え、次世代のSNSとしての可能性を秘めていると思っています。そんなRobloxの舞台で、30年愛され続ける「じゃがりこ」の世界観を展開することで、未来を担うユーザーとの新しい接点を築けることに大きな期待を寄せています。この新しい体験を、ぜひ多くの方々に楽しんでいただきたいです。
株式会社moze 代表取締役CEO 横井一隆 氏
子どもの頃からずっと食べてきた「じゃがりこ」でコンテンツづくりができることを光栄に思っております。多くの方に愛される「じゃがりこ」の魅力発信に関われることがとても嬉しく、ファンの皆様にも楽しんでいただけるようなコンテンツをお届けできるよう、精一杯努めてまいります。
Roblox Japan 統括責任者 アリ・ステイマン 氏
私たちは、カルビーのような日本を代表するブランドと協力し、親しみのあるお菓子 「じゃがりこ」をRobloxの世界で新たな形で体験できることをとても嬉しく思います。このような取り組みを通じて、より多くの人達が新たな形で日本のブランドと触れ合い、より一層愛着を持っていただくきっかけになると良いと考えています。
-
-
エンタメ業界が注目するRoblox、企業とファンを結ぶ新たなバーチャル体験
参考:プレスリリース