家でのんびりしたい!
だが、外に出たくない!!絶対にだ!!!
その気持ちわかります。特に寒い時期や天気の悪い日はね。
どうしても外に出たくない&家で暇を潰したい方は、ビデオオンデマンド(VOD)なんてサービスがあります。私も利用していますが、映画やドラマにアニメなど様々な動画が視聴可能です。
ちなみにこの記事では、VODとは何ぞ?またどんな動画配信サービスがあるの?などをまとめました。これから始める方は参考程度にしてくださいな。
ビデオオンデマンド(VOD)とは?
ビデオオンデマンドとは、好きな時間に好きな番組を視聴できる動画配信サービス。略称はVOD。
映画やアニメに海外番組など様々な映像コンテンツがあり、最近では電子書籍も読めることもある。PCもしくはスマホで簡単に始められます。
動画の配信方法
VODサービスの動画配信では、ストリーミングとダウンロード(プログレッシブDL)の2種類です。
ストリーミング配信
動画コンテンツを再生とダウンロードを同時にしながら視聴する方法。
映画やドラマなど再生時間が長いものでも、短時間で再生します。
DL配信
スマホやPCなどに動画を完全にダウンロードして視聴する方法。
外出先やネット環境がない場所でも再生できるのが良いところ。
※ただし、WiFi以外の方はスマホの通信制限にご注意を!
続いてどんなVODサービスがあるのかご紹介します。
あわせて読みたい
初心者にオススメのVODサービス
ここからは、個人的にオススメしたいVODをご紹介する。これから初めてみたい方にピッタリのサービスが見つかるかも。
U-NEXT|ユーネクスト
🌸 #UNEXT 4月のラインナップ🍀
4月に配信開始する映画・ドラマから注目作をご紹介💫🔸 #フォードvsフェラーリ
🔸 #人間失格 太宰治と3人の女たち
🔸 #スターウォーズ /スカイウォーカーの夜明け
🔸 #蜜蜂と遠雷
🔸 #引っ越し大名!
🔸 #アナと雪の女王2などなど!https://t.co/WYMvTM4TV0 pic.twitter.com/oxkrD5XnTn
— U-NEXT<ユーネクスト>公式 (@watch_UNEXT) April 4, 2020
映像配信サービス「U-NEXT」。
見放題コンテンツは約14万本でレンタル可能な作品が3万本となっている。
また「31日間無料トライアル登録」も可能で、600円分のポイントもプレゼントされる。
どんな動画があるの?
※本ページの情報は2019年12月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
Amazonプライム・ビデオ
通販大手のAmazonを利用している方なら、1度は体験したことがあるかもしれない「プライム・ビデオ」です。
プライム会員(有料)になれば、特典として様々な作品が見放題となっています。何を隠そう私もプライム会員ちょくちょく利用しています。
個人的に好きな番組は、ドキュメンタルですかね。賛否両論ですが…良ければチェックしてください。
Netflix|ネトフリ
Netflix (ネットフリックス)。
孤独のグルメの作者が描く、ひとりメシの美学をまとめたグルメエッセイを完全ドラマ化した「野武士のグルメ」はNetflixだけで視聴できます。
どんな動画があるの?
Paravi(パラビ)
メディアグループ6社により発足した株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパンがお届けする動画配信サービス「Paravi(パラビ)」。
特徴は、最大級の国内ドラマアーカイブ数。最新ドラマから見逃し配信まで、ここでしか見れない独占コンテンツが満載だ。
またベーシックプランは、2週間の無料体験ができるぞ。
Hulu|フールー
ディズニーの子会社でもあるHulu(フールー)。
6万本以上の動画コンテンツが、好きな時に全てが見放題となっている。お試し期間は2週間。
どんな動画があるの?
TSUTAYA DISCAS / TSUTAYA TV
DVD・CD宅配レンタルと動画配信サービスがセットになった。「TSUTAYA DISCAS / TSUTAYA TV」。
TSUTAYA TVの取り扱っているタイトルは、新作・準新作を除く対象作品が約8000種類。お試し期間は初回入会から30日間。
※無料お試し期間終了後、通常月額料金で自動更新となります。
掲載情報は2020年6月20日時点のものになります。最新情報は「TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV」のサイトをご確認下さい。
-
-
屋外で映画が楽しめる!野外シネマまとめ|2020年
続きを見る