東京でVRを体験したい!
そんな貴方にオススメなVR体験施設やイベントをマルッとご紹介。
VRアトラクション施設で有名な「VR ZONE SHINJUKU」や「VR PARK TOKYO」は勿論、こんな施設知らなかった…と思う穴場イベントなど含めたスポットを完全網羅。
アクセスや費用の情報だけではなく、誰も知らないマル秘情報も有るかもよ。
VRイベント情報|東京編
「アルバルク東京 バスケットボールVRゲーム」無料体験会
バーチャルコンテンツ「アルバルク東京 バスケットボールVRゲーム」の無料体験会をアリーナ立川立飛で3日間(2019年1月26日〜)の期間限定で実施。
-
-
選手も体験!アルバルク東京「バスケットボールVRゲーム」のPVが公開
続きを見る
Galaxy Showcase(旧 Galaxy Studio)
2017年の「Galaxy Studio」からバージョンアップして帰ってきた!ここではGalaxyの最新製品が体験出来る。
フィットネス・マウンテンバイク・カヤックなど盛り沢山のアトラクションが無料で体験出来るのはココだけです。2018年9月下旬までは東京の原宿(東京都渋谷区神宮前6-14-5)で開催中。デートにもオススメです。
東京のVR体験施設(全9スポット)
MAZARIA(旧:VR ZONE SHINJUKU)
「さぁ、取り乱せ」でお馴染みのVRアトラクション施設『VR ZONE SHINJUKU』。新宿区歌舞伎町で西武新宿駅の近くに営業していたVRスポットですが、残念ながら閉店となってしまいました。
本日からMAZARIAの公式アカウントがスタート!
こちらではMAZARIAの世界の紹介や最新情報をお届けしますのでお楽しみに!公式サイトはこちらからhttps://t.co/jdj4veeERc#マザリアオープン記念#MAZARIA
— MAZARIA(マザリア) (@mazariasns) June 20, 2019
ですが、ご安心を。2019年7月12日から池袋サンシャインに「MAZARIA」が新たにオープンしました。
VR ZONE SHINJUKUで遊べたコンテンツもこのスポットでも体験可能です。(VR以外でのアトラクションも遊べます。)
またフードコーナーやグッズ(お土産)なども有り長い時間楽しめます。
※人気コンテンツや新コンテンツは混雑が予測されるので、事前に公式サイトで確認をするように。
アクセス
- 住所:東京都豊島区東池袋 3-1-3(サンシャインシティ3F)
- 営業時間:10:00~22:00(年中無休)
SKY CIRCUS(池袋サンシャイン)
同じく池袋サンシャインの60展望台にてVRが体験できます。
展望台の景色を観ながら楽しむのも良いものです。また梅雨時期に、コンテンツ料金が安くなるサービスも実施している。
アクセス
- 住所:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ サンシャイン60ビル 60F
- 営業時間:10:00〜22:00
-
-
雨の日なら半額!サンシャイン60展望台、VRコンテンツ3種の割引サービス実施
続きを見る
VR PARK TOKYO(渋谷)
渋谷のど真ん中でVRが遊べる「VR PARK TOKYO」。半年で入場者が五万人と人気のVRアトラクション施設の1つである。
使用しているVR端末は「HTC Vive」。ソロプレイ可能なアトラクションもあるので、1人でも充分に遊べる。施設のアクセスは渋谷駅から井の頭通りをグググッと進むと見えてきます。
アクセス
- 住所:東京都渋谷区宇田川町13-11 KN渋谷1ビル4F
- 営業時間:10:30~23:00
http://www.adores.jp/vrpark/
SEGA VR AREA(新宿・秋葉原)
ゲーム好きなら知っている「セーガー」ことSEGAのVRアトラクション施設が秋葉原と新宿の2か所にオープン。両施設ともSEGAのアミューズメント施設に併設している。ただし秋葉原と新宿では体験できるVRが異なる。
秋葉原では歩きながらプレイできるVRアトラクション「Mortal Blitz VR for Walking Attraction」が体験出来る。
また新宿では5Kの高解像度で視野角210度の「StarVR」が使用できる。「StarVR」は人間の視野角に最も近いので、よりリアルに感じるVRが体験出来る。
アクセス
- SEGA VR AREA AKIHABARA:東京都千代田区外神田1-11-11外神田1丁目ビルディング セガ 秋葉原3号館 6F
- SEGA VR AREA SHINJUKU:東京都新宿区歌舞伎町1-21-1 第二東亜会館1F・2F
TYFFONIUM(お台場)
お台場ダイバーシティ東京 プラザ5FにオープンしたMRシアター。
ここで遊べるのはホラーアトラクション「CORRIDOR(コリドール)」とVRファンタジーアトラクションの「FLUCTUS」だ。特に「CORRIDOR」はグロいので苦手な方は注意すべし。
アクセス
- 住所:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ5F
- 営業時間:10:00〜21:00
-
-
ハロウィン限定イベント『TYFFONIUM Halloween 2018~Hell or Treat!~』が開催!
続きを見る
VR人狼渋谷
一人でも人狼ゲームがしたい!VRで遊びたい!そんな願いを叶えてくれる施設はここ。人狼+VRのコラボを体験できます。
アクセス
- 住所:東京都渋谷区神南1丁目14−8
- 営業時間:19:00~23:00(平日)※土・日・祝日は異なります。
東京ジョイポリス
お台場の大型アミューズメントパーク「東京ジョイポリス」。
ここでは2種類のVRコンテンツを楽しめる。フリーロームで6人同時プレイが可能な「ZOMBIE SURVIVAL」とプレイヤー同士が対戦可能な「TOWER-TAG」。どちらもガンシューティングなのでよく狙って撃とう。
アクセス
- 住所:東京都港区台場1丁目6番1号 DECKS Tokyo Beach 3F~5F
- 営業時間:10:00〜22:00
VR忍者道場
訪日外国人向けに忍者体験ができるVR体験型エンターテインメント施設「VR忍者道場」。
日本文化である忍者の体験をリアルとバーチャルで遊べます。(訪日・在日外国人方を対象にしています。)
アクセス
- 住所:東京都千代田区内神田2丁目15-15 竹橋ビル1F
- 営業時間:予約制
-
-
リアルな忍者体験ができる『VR忍者道場』が東京・神田にオープン!
続きを見る
FIRST AIRLINES
池袋にバーチャル国際空港が「FIRST AIRLINES」がオープンした。
VRで本物の航空体験が可能で、旅行先はハワイ・ニューヨーク・パリ・ローマ・ヘルシンキ・タイムトラベルと様々。
また機内食も食べられるとのことで本格的な航空体験ができる。機内食は旅行先によって異なるので、私は悩みそうだ。
アクセス
- 住所:東京都豊島区西池袋3丁目31−5 パークハイムウエストビル8F
- 営業時間:平日 17:30〜23:00、土日祝日 12:30〜23:00(完全予約制)
他VRもOKなスポット(都内のネットカフェなど)
最後にテーマパーク以外でもVRが体験できるスポットをご紹介する。
まずはネットカフェ。全国のネットカフェでは、「VIRTUAL GATE」もしくは「VR THEATER」が導入されている店舗が有る。オプションで体験が可能だ。
またVR機器の購入を予定している方は、各店舗のPCショップでも体験が可能なのも覚えておこう!(事前予約制)
店舗例
関東ブロックの情報
群馬県 | 栃木県 | 茨城県 |
埼玉県 | 東京都【☆】 | 千葉県 |
神奈川県 |
-
-
海外で遊べるVRアトラクション特集|体験したい世界のアミューズメント
続きを見る