動画配信者ネタ

プロダクション(事務所)に所属するメリット・デメリットについて

プロダクションに所属するメリット・デメリット

芸能プロダクションに入って本気で活動してみたい!

声には自信があるから、声優業界でトップになるだ!!

ユーチューバーで人生一発逆転!!!

そう憧れてオーディションを受けた方も多くいるかと思いますが、そもそも事務所に所属してどんなメリット・デメリットがあるのかご存じでしょうか。今回のお話は、プロダクション所属とフリーの違いについてご紹介します。結局どっちで活動すれば良いのか?と迷っている方は参考にしてくれたら嬉しいです。

事務所に所属して活動する場合

事務所に所属して活動する場合のメリット・デメリット

メリット・デメリット




事務所に所属して活動した場合のメリットは、大きく3つあります。

1つめは「売れるためのノウハウを教えてもらえる」。これまで育成してきたタレントの実績データから、貴方が更に人気になれるよう1から教育してくれます。例えば、芸能系では演技やダンスなどの基礎を養成所で学んだり、ライバー系では、配信方法のアドバイスや機材の提供などが当てはまります。

2つめは「個人では獲得できないお仕事を頂ける」。各事務所では様々な企業またはメディアとのコネクションを持っている場合があります。その為、個人では頂けないお仕事を紹介して貰える可能性が高いです。例えば、法人向けイベントの出演やメディア取材などになります。

3つめは「随時相談できる人がいること」。所属するプロダクションには、数多くのタレントさんや専属のマネージャーさんも居ます。身近に相談できる人がいるのはメリットとも言えます。またトラブルに巻き込まれた際にもサポートしてくれるでしょう。

続いてデメリット。

1つめは「ギャラの一部は所属事務所に支払う」。契約内容によりますが、収入の何割かがマージンで抜かれます。ギャラの配分は、事前に確認しときましょう。

2つめは「達成ノルマが有る場合も」です。企業に所属して活動しますので、定期的に事務所の利益を上げなければいけません。その為、ノルマが発生することもあります。例えば、お笑い芸人など舞台やライブに出演する場合はチケットノルマがあるでしょう。またYoutuberであれば月間の投稿数や再生数の目標があったりします。


各事務所によって他のメリットもありますので、必ず個別で公式サイトなどをご確認ください。

注目記事
VTuberオーディション記事のサムネ
[2024年最新版] VTuberオーディションまとめ

 

フリー(個人)で活動する場合

フリー活動する場合のメリット・デメリット
最後に個人で活動する場合のメリット・デメリットも見てみましょう。

メリット・デメリット




フリーで活動した場合のメリットは、大きく2つあります。

1つめは「事務所のルールや規則に縛られない」。仕事とプライベートのバランスを自分で決めることができ、自分のやりたいことを自由にやりたい方はぴったりでしょう。

2つめは「ギャラは全額貰える」。事務所を通さずに仕事を直接受注しますので、中間マージンを抜かれることはありません。ただし、クラウドソーシングなどで受注した場合は手数料がかかります。

最後にデメリットの部分。

個人の場合「全て自分でやらないといけない」のが大きなデメリットになるでしょう。

メリットに中間マージンが無い事を書きましたが、そもそも仕事がなければフリーとしての収入は0円です。メインの活動だけでなく、自分で営業をしてお仕事を獲得しなければなりません。その他にも機材の調達やイベント運営、グッズの制作・販売の全部です。また炎上など突発的なトラブルの対処(法的保護)や経理処理なども考えられます。


個人の配信にオススメ!

  • この記事を書いた人
blank

VRさんぽ編集部

VRさんぽ編集部です。旅行やVR、AR、VTuberなど幅広く配信中!

-動画配信者ネタ
-